Contact Form 7を使うときに役立つ記事まとめ

当ブログでは、WordPressでお問い合わせフォームをサクッと作れるプラグイン「Contact Form 7」の使い方やちょっとした小技の記事を10記事以上公開中。

「テキストエリアの文字数を制限する方法」「サンクスページを用意する方法」といった運営者側に役立つものから、「チャックボックスやラジオボタンのデザインをカスタマイズする方法」などの開発者向けのものまで網羅しています。

ぼくはこれまでWeb制作案件で幾度となくContact Form 7を用いてお問い合わせフォームを実装してきました。

その経験から「簡単に導入はできるけど案外カスタマイズしようとすると面倒くさい」と感じています。

ですので同じような悩みを抱える方の少しでも助けになれればと思い、備忘録を残している次第です。

この記事ではプラグイン「Contact Form 7」を使うときに役立つ記事をまとめて紹介します。

Contact Form 7を使うときに役立つ記事まとめ

ラジオボタンをカスタマイズする方法

Contact Form 7のラジオボタンのデザインを思いのままにカスタマイズする方法の解説です。

コーポレートサイト制作案件では必ずと言っていいほど、そのサイトのテイストに合わせたラジオボタンが要求されます。

そのときにカスタマイズ方法を知らないと、そこで何時間も頭を抱えることになって結果、Contact Form 7が嫌いになります。

そうならないためにこの記事を作りました。

Contact Form 7のラジオボタンをカスタマイズする方法