こんにちは、ゆうや(@yuyaphotograph)です!
この記事では、
- WordPress Popular Postsで特定のカテゴリーの記事をランキングから非表示にしたい
- WordPress Popular Postsで特定のカテゴリーを除外したいけどどこから設定すればいいの?
という方のお悩みを解決します!
特定のカテゴリーを除外する方法
さっそく、本題に参ります!
結論。
フィルター設定で除外したいカテゴリーIDをマイナス記号付きで指定するだけで対処できます!
複数のカテゴリーを指定する場合は、カンマ区切りで入力してあげればOKです。
実際の入力欄
▼▼▼
このように指定しましょう〜
▼▼▼
お疲れ様でしたーー!!
まとめ
以上、プラグイン WordPress Popular Postsで特定のカテゴリーを除外する方法を紹介しました。
コードをいじらず管理画面からサクッと設定できて本当にWPPは便利なプラグインですね!
カテゴリーを除外指定する時のポイントはマイナス記号付きで指定してあげることなので、それだけ覚えていただければOKです!!
「WordPressに関するTipsをもっと知りたい!」
という方は以下の記事も目を通してみてください〜






