こんにちは。
ゆうや(@yuyaphotograph)です!
この記事では、
- カフェの常連あるあるを知りたい
- カフェの常連になる方法を知りたい
という方のお悩みを解決します!
平日は毎朝、近所の猿田彦珈琲に通っているぼくの経験からお話させていただきます!
「カフェの常連になってみたい!」という方はカフェの常連あるあるを知って、
それを実践すれば確実に常連として認定されることができるでしょう!
通う頻度が半端ない
常連になる一番の早道は毎日通うことです。
そのカフェとの接触回数をいかに増やすか、それにつきます。
毎日通うのが厳しい場合は最低でも週1で来店しましょう。
「カフェの常連になる」という目標を立てたらマイルールを作ってみてましょう。
例えば、
「来週は月曜から金曜まで毎朝オープンと同時に来店する」
といった感じで。
毎日通うことで確実に店員さんの頭に、
「毎日来てくれるお客さん」
とあなたのことが記憶されるでしょう〜
毎日通うことのメリットは店員さんに覚えてもらえるだけではありません。
例えば、
初対面の人との自己紹介で「カフェに毎日通ってる〇〇です!」と言えたり、
毎日SNSにオシャレなカップの写真を投稿できたり、
久しぶりに会った友人に「そういえば〇〇ちゃん、毎日カフェ行ってるよね!素敵!」とか言われたりもするかもしれません。
上記のような小さな幸せの積み重ねが自己肯定感を上げてくれることは言うまでもありませんね。
結論。常連になりたいカフェを決めたら次の日から毎日通いましょう。
決まった時間に現れる
常連客は1日のルーティーンの中に「あそこのカフェに行く」ことを組み込んでいます。
なので、来店する時はだいたい決まった時間に姿を現します。
少し寝坊したりして遅れることも多々ありますが、それでも確実に同じ時間帯に出現します。
毎回決まった時間に行くことのメリットは前述した通り、
店員さんの脳に「あの人は毎朝7時ぴったりに来る人」とインプットさせられることです。
例えばあなたが普段より1時間遅れて来店したとしましょう。
あなたが到着するまでの間、店員さんはもしかしたら、
「いっつも朝7時に来てくれるあのお客さん、今日は来ないのかな〜」
と思いながらせっせと働いているかもしれません。
おめでとうございます。
店員さんにそう思わせられたらあなたの勝利です。
そう心の中で思っている店員さんはきっとあなたに話しかけてくれます。こんな風に。
「いつもありがとうございます!
今日はいつもより少し遅めでしたね♪」
「遅刻しちゃいましたね笑
実は昨日終電まで飲んでて酔いがさめるのに時間かかったんよ〜」
と、まあこんな会話が生まれるでしょう。(5割妄想です笑)
どこに座るか決まっていて常連同士のフォーメーションがある
常連客には常連客の定位置が存在します。
なぜなら、その席が最も集中力が上がり生産性が高まるから。
もちろん最初から決まった席があるわけではありません。
何回も足を運んで色々な席を試してようやっと自分にとってのベストシートを定めるのです。
前項の内容を振り返ると、常連は決まった時間に来店し、決まった席に腰を下ろします。
ここで面白いのは、新規のお客さんの出現によって定位置を取られたときの常連の行動です。
僕が毎日通う猿田彦珈琲の話なのですが、ある常連さんは自分の定位置がすでに埋まっていたとき、
その周りの席に座ろうとせず肩を落として1階に降り、作業をしていたそうです。
こればかりはコントロールしようがないので諦めるしかないですが気持ちは痛いほどわかります笑
このハプニングは偶然起きる時と、自分がいつもの時間より遅れて来店するときで半々です。
僕が以前唯一、マイベストシートに座れなかった時は10分ほどいつもの時間に遅刻したときでした。
あれは悔しかった、、、
でもその体験があったからこそ「次からは遅刻せずちゃんと来よう!」と気を引き締めることができたのです。
常連フォーメーションの話をしましょう。
ここで1つ問題です。
常連率が圧倒的に多い時間帯はいつでしょう?
答えはオープンからお昼時までの時間です(猿田彦珈琲 アトリエ仙川店)。
その時間帯は、まるでパズルのピースを埋めるかのように常連たちが来店しては自分の定位置に着席していきます。
その光景を見るのは毎日通っていると本当に面白くエモさすら感じます。
もちろん常連同士が元気よく挨拶しあったりコミュニケーションする間柄ではありません。
それでも常連には常連の暗黙の了解のようなものが存在しているなと感じます。
ですので「気分転換に今日はあの席座って作業しよう〜♪」とかなったとしても、
まず間違いなく常連のみんなが普段座っている定位置は避けて座るよう気をつけています笑
「あっこの席座ったらあの人の生産性ガクッと落ちちゃうんだろうな」
とか考えながら。
毎日通っていると、毎朝同じ人たちが同じ配置についているのを目にするので毎日デジャブを感じることができますよ。
店長さんと仲良くなる
そのカフェの常連だなという自信が自分の中で確立すると、次のステップに移行します。
「この大好きなお店のことをもっと知りたい」という感情が芽生えるのです。
実際にぼくはこんな感じのことが気になり始めました。
- このお店の店長さんはいったいどの人なんだろう
- 社員さんがどのくらいいてバイトの子は何人いるんだろう
- 店員さんのおすすめのフードメニューを知りたい etc…
店長さんがどの人なのか、予想をしてからすでに仲良くなっている店員さんに聞いて答え合わせが楽しいです。
その後は店長さんにレジをしてもらったタイミングなどで、「店長さんだったんですね!!」と話しかけ仲良くなっちゃうものです笑
店長さんと親しげに話しているお客さんを見た他の店員さんはどう思うでしょうか。
きっと「あの人は店長と親しげに話しているから常連さんに違いない」と思うはず。
店長さんと仲良くなればいいことずくしです。
新店舗ができる時に話を聞けたり、どういった経緯で店長になったのかやおすすめのメニューの話、店長さんと話せば話すほど仲良くなればなるほどその店のことがもっと好きになります。
あなたも常連になった暁には積極的に店長さんとコミュニケーションしていきましょう〜
オープン翌日に猿田彦珈琲下北沢店に行ってたまたま店長さんともお話させていただいた時のレポもあるので、猿田彦珈琲下北沢店について知りたい方は以下の記事をチェックしてみてください〜
猿田彦珈琲 下北沢店に行ってきた!【シモキタフロント1階】