「Adobe Fontsで見当たらなかったフォントがGoogleFontsにはあった!」
「Adobe FontsでアクティベートしたフォントはXDに自動で反映されて使えるようになるけど、GoogleFontsでダウンロードしてきたフォントをXDでも使えるようにするにはどうすれば…」
という方のお悩みを解決します。(Macの人向けです)
「Font Book」にフォントを追加しよう

結論。Mac付属アプリの「Font Book」にGoogleFontsでダウンロードしてきたフォントを追加すればXDでも使えるようになります。
手順としては、
(1)Font Bookにフォント追加
(2)XDを開いて「テキスト」の選択欄に該当フォントがあるか確認する
です。
