WordPressのプラグイン「AddQuickTag」の機能を自作のカスタム投稿タイプでも使えるようにカスタマイズする方法をご紹介。
AddQuickTagはデフォルトではカスタム投稿の編集画面には表示されない仕様となっています。
ではどうやって追加するのか?
次の2ステップで実現可能です。
1.functions.phpにコードを追記する(サーバーにアップ)
2.AddQuickTagの設定画面で該当の投稿タイプにチェックを入れて更新する
簡単ですね。まずはステップ1からやっていきましょう。
お使いのテーマファイル内にあるfunctions.phpに以下のコードを追記してください。
functions.php
add_filter( 'addquicktag_post_types', 'my_addquicktag_post_types' );
function my_addquicktag_post_types( $post_types ) {
$post_types[] = 'カスタム投稿タイプ名';
return $post_types;
}
カスタム投稿タイプ名には例えば、「news」や「cast」といったような感じで入れます。
最後の仕上げは管理画面の「設定 > AddQuickTag」から行います。
先程のコードを追記したら各タグのチェックボックス欄が1つ増えて、カスタム投稿タイプの欄が現れます。
カスタム投稿タイプ名のチェックボックスにチェックを入れて設定を更新しましょう。
これでカスタマイズは完了です。
次はこの記事!






