こんにちは、プログラミングを始めたときからずっとAtomerのゆうやです!
なにかの拍子でAtomの文字が縮小されてしまうたびに「atom フォントサイズ 大きく」などとググって解決しているので「そろそろ覚えなきゃな、、、」と思い今回こうして筆をとりました。
「だんだん目が悪くなってきたからもっとフォントサイズを大きくして目を細めないでも作業できるようにしたい!」
「いやいや、私は文字が小さい方がやりすいからもっと小さくしたいわ♪」
という方のお役に立てれば幸いです!
それでは、さっそく「フォントサイズを変更する方法」と「ツリービューのフォントサイズを変更する方法」を紹介していきます!
Atom Editorでフォントサイズを変更する方法
フォントサイズの拡大
↓↓以下のコマンドで拡大できます!
フォントサイズ拡大のコマンド
shift + command + {+}
↓↓macキーボードでの位置

赤枠のとこを押します!
フォントサイズの縮小
↓↓以下のコマンドで縮小できます!
フォントサイズ縮小のコマンド
command + _
command + {-}
↓↓macキーボードでの位置

command + _バージョンです!
Atom Editorでツリービューのフォントサイズを変更する方法
■STEP1
↓↓「Atom→Stylesheet…」をクリックでAtomのスタイルシートを開きます!
■STEP2
↓↓19行目あたりにある「.tree-view{}」に任意のフォントサイズを追加しましょう!

16px〜18pxがおすすめです!
style.less
.tree-view {
font-size: 16px;
}
完了です!!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
せっかくAtomでプログラミングするならなるべく自分が読みやすいフォントサイズでやりたいですよね!
ほんとにさくっと変更できるので参考にしていただけると幸いです!
最後までご高覧いただきありがとうございました!!