こんにちは、ゆうや(@yuyaphotograph)です!
この記事では、
- WordPressプラグイン「Advanced Custom Fields」でget_fieldを使い、「〇〇のフィールドが入力されている場合は表示、されていない場合は表示しない」という条件分岐を実装する方法が知りたい
という方のお悩みを解決します!
ぼくがWeb制作案件でACFを使うときに毎回使用するコードを紹介します。
ACFの条件分岐実装で躓いている方のお役に立てれば幸いです。
get_fieldで条件分岐するサンプルコード
ACFでの条件分岐にはget_fieldとif文の組み合わせを使用します。
get_fieldの引数に条件分岐であるかどうかチェックしたいフィールド名を入力しましょう。
以下が汎用サンプルです。
page-news.php
<?php if(get_field('フィールド名')): ?>
<p><?php the_field('フィールド名'); ?></p>
<?php endif; ?>
もし、「subtitle」という名前のフィールド名だとした場合はこうなります。
page-news.php
<?php if(get_field('subtitle')): ?>
<p class="SubTitle"><?php the_field('subtitle'); ?></p>
<?php endif; ?>
まとめ
以上、ACFでget_fieldを使い、条件分岐する方法をお送りしました。
ACFを使用する際は必ずと言っていいほどお世話になるのでぜひ覚えましょう。






