2012年本屋大賞受賞作『舟を編む』で知られる作家・三浦しをんさんの単行本最新刊情報と、デビュー作から新作までの全43冊をあらすじ付きの時系列降順で紹介します。ネットショッピングや調べ物、選書にお役立てください。
単行本最新刊は『エレジーは流れない』
■あらすじ
海と山に囲まれた餅湯温泉。団体旅行客で賑わっていたかつての面影はとうにない。
のどかでさびれた町に暮らす高校2年生の怜は、複雑な家庭の事情、迫りくる進路選択、
自由奔放な友人たちに振りまわされ、悩み多き日々を送っている。
そんななか、餅湯博物館から縄文式土器が盗まれたとのニュースが……。
(Amazon商品説明より)
出版社 | 双葉社 |
発売日 | 2021年4月21日 |
定価 | 1,650円 |
三浦しをんの過去作品一覧【時系列降順】
「タイトルのみの箇条書き」と、「Amazon・楽天の商品リンク付きリスト」を紹介します。用途に応じて使い分けて下さい。まずは前者から記載します。
- 『エレジーは流れない』
- 『マナーはいらない 小説の書きかた講座』
- 『のっけから失礼します』
- 『愛なき世界』
- 『ののはな通信』
- 『ぐるぐる博物館』
- 『あの家に暮らす四人の女』
- 『まほろ駅前狂騒曲』
- 『政と源』
- 『神去なあなあ夜話』
- 『本屋さんで待ちあわせ』
- 『お友だちからお願いします』
- 『舟を編む』
- 『ふむふむ – おしえて、お仕事!』
- 『木暮荘物語』
- 『天国旅行』
- 『まほろ駅前番外地』
- 『星間商事株式会社社史編纂室』
- 『神去なあなあ日常』
- 『ビロウな話で恐縮です日記』
- 『光』
- 『悶絶スパイラル』
- 『仏果を得ず』
- 『きみはポラリス』
- 『あやつられ文楽鑑賞』
- 『シュミじゃないんだ』
- 『風が強く吹いている』
- 『三四郎はそれから門を出た』
- 『まほろ駅前多田便利軒』
- 『桃色トワイライト』
- 『むかしのはなし』
- 『乙女なげやり』
- 『私が語りはじめた彼は』
- 『夢のような幸福』
- 『ロマンス小説の七日間』
- 『人生激場』
- 『しをんのしおり』
- 『秘密の花園』
- 『白いへび眠る島』
- 『妄想炸裂』
- 『月魚』
- 『極め道 – 爆裂エッセイ』
- 『格闘する者に○』
- 2021年4月『エレジーは流れない』
- 2020年10月『マナーはいらない 小説の書きかた講座』
■あらすじ
長編・短編を問わず、小説を「書く人」「書きたい人」へ。人称、構成、推敲など基本のキから、タイトルのつけ方や取材方法まで、本書タイトルにあやかって「コース仕立て」でお届けする大充実の全二十四皿。あの作品の誕生秘話や、手書き構想メモを初公開。もちろん(某きらめく一族への)爆笑激愛こぼれ話も満載で、全・三浦しをんファン必読の書! - 2019年8月『のっけから失礼します』
■あらすじ
雑誌「BAILA」での連載に、紀州パンダ紀行など、とっておきの書き下ろし5本を加えた「構想5年!」(著者談)の超大作(?)エッセイ集。 タクシーで運転手さんと繰り広げられる面白トーク、漫画や三代目J Soul Brothers への熱き想い、家族との心温まるエピソード……。 ありふれた日常がこんなにも笑い(ときどきほろっと)に包まれているなんて! 当代きっての人気作家、三浦しをんワールドが炸裂する、抱腹絶倒の1冊。 - 2018年9月『愛なき世界』
- 2018年5月『ののはな通信』
- 2017年6月『ぐるぐる博物館』
■あらすじ
博物館が大好きな著者が、まじめに、ときに妄想を膨らませつつお宝や珍品に迫る。 「なぜ、こんなにたくさん集めなすった!?」という著者の素朴な疑問に答えてくれるのは、慎み深くも超キャラ立ちした学芸員さんたち。人類史、鉱物、漫画、SM、服飾、地場産業、伝統工芸…… さまざまな世界と人間への情熱と愛と好奇心に満ちたルポエッセイ。 - 2015年7月『あの家に暮らす四人の女』
■あらすじ
ここは女たちの地上の楽園?! シングルだけど、〝一人〟じゃない。女たちの本音と夢があふれ出す、阿佐ヶ谷の古びた洋館・牧田家。家の平和を守る老人、「開かずの間」の秘密、ストーカー男の闖入など、今日も牧田家の暮らしは豊かでかしましい。 - 2013年10月『まほろ駅前狂騒曲』
- 2013年8月『政と源』
- 2012年11月『神去なあなあ夜話』
- 2012年10月『本屋さんで待ちあわせ』
■あらすじ
当代随一の人気作家が贈る情熱的ブックガイド! 本は、「ここではないどこか」へ通じる道である──。本と、本を愛するすべての人に捧げる三浦しをんの書評とそのほか。 - 2012年8月『お友だちからお願いします』
■あらすじ
少しほろりも感動も、偏愛とこだわりも、ボケと突っ込みも、 人気作家の魅力がすべて揃った、まさに”ミウラシヲンてんこ盛り”! 最弱王の素質は十分、おやじギャグの才能はますます磨かれ、 肉体はのろのろなのに妄想だけはのりのりの日常の中からは、 情熱と愛情と笑いと涙がほとばしる! - 2011年9月『舟を編む』
- 2011年6月『ふむふむ おしえて、お仕事!』
- 2010年11月『木暮荘物語』
- 2010年3月『天国旅行』
- 2009年10月『まほろ駅前番外地』
- 2009年7月『星間商事株式会社社史編纂室』
■あらすじ
川田幸代29歳は社史編纂室勤務。姿が見えない幽霊部長、遅刻常習犯の本間課長、ダイナマイトボディの後輩みっこちゃん、「ヤリチン先輩」矢田がそのメンバー。ゆるゆるの職場でそれなりに働き、幸代は仲間と趣味(同人誌製作・販売)に没頭するはずだった。しかし、彼らは社の秘密に気づいてしまった。仕事が風雲急を告げる一方、友情も恋愛も五里霧中に。決断の時が迫る。 - 2009年5月『神去なあなあ日常』
- 2009年2月『ビロウな話で恐縮です日記』
■あらすじ
日記。それは自意識との戦いであり、記録に対する人間の執念であり、己の欲望の表明である──。弟に罵られ、母とケンカ、父の独り言を聞き流し、祖母とテレビ談議に花を咲かす。オタク仲間と萌え果たし、海賊になった夢を見る。山積みの仕事は捗らずとも、山盛りの趣味は無限に順調だ。妄想力の申し子にかかれば日常が一大スペクタクルへ! 豪華脚注と最新日記も収録した爆笑エッセイ誕生。 - 2008年11月『光』
- 2008年1月『悶絶スパイラル』
- 2007年11月『仏果を得ず』
- 2007年5月『きみはポラリス』
- 2007年5月『あやつられ文楽鑑賞』
- 2006年11月『シュミじゃないんだ』
- 2006年9月『風が強く吹いている』
- 2006年7月『三四郎はそれから門を出た』
■あらすじ
筋金入りの活字中毒者・三浦しをんによる、抱腹絶倒、時に涙の読書(ブック)&文化案内(カルチャーガイド)新装版! - 2006年3月『まほろ駅前多田便利軒』
■受賞/候補
第135回直木賞受賞■あらすじ
まほろ市は東京のはずれに位置する都南西部最大の町。駅前で便利屋を営む多田啓介のもとに高校時代の同級生・行天春彦が転がり込み、二人は様々な依頼に精を出す。ペット預かりに塾の送迎、納屋の整理……ありふれた依頼のはずが、このコンビにかかると何故かきな臭い状況に。 予言する曽根田のばあちゃん、駅裏で夜の仕事をするルルとハイシー、小学生の由良、バスを監視する岡老人……個性的な依頼人たちが登場し、抱腹絶倒かつ心温まるストーリーを展開。そんな中、多田と行天の過去が次第に明らかになり、二人の抱えるものと生き方が、読者の心に突き刺さる! - 2005年8月『桃色トワイライト』
- 2005年2月『むかしのはなし』
- 2004年7月『乙女なげやり』
- 2004年5月『私が語りはじめた彼は』
■あらすじ
私は、彼の何を知っているというのか? 彼は私に何を求めていたのだろう? 大学教授・村川融をめぐる、女、男、妻、息子、娘――それぞれに闇をかかえた「私」は、何かを強く求め続けていた。だが、それは愛というようなものだったのか……。「私」は、彼の中に何を見ていたのか。迷える男女の人恋しい孤独をみつめて、恋愛関係、家族関係の危うさをあぶりだす、著者会心の連作長編。 - 2003年12月『夢のような幸福』
- 2003年11月『ロマンス小説の七日間』
■あらすじ
海外翻訳を生業とする20代女性の主人公。現実にはさえない彼氏と同棲中だ。そんな中ヒストリカル・ロマンス小説の翻訳を引き受ける。最初は内容と現実とのギャップにめまいものだったが…。 - 2003年10月『人生激場』
- 2002年5月『しをんのしおり』
- 2002年3月『秘密の花園』
- 2001年12月『白いへび眠る島』
- 2001年7月『妄想炸裂』
- 2001年5月『月魚』
- 2000年10月『極め道』
- 2000年4月『格闘する者に〇』